かみなか農楽舎「農」ライフスタイル

福井県若狭町にある研修施設”かみなか農楽舎”の農業研修 インターンシップ 体験イベントの様子をお届けします

卒業生義浦くん

昨年度農楽舎を卒業した義浦くん!!!

f:id:nouson_kaminaka:20200116215911j:plain

今日から2日間、若狭地域の若手農家研修。
いくつか視察をさせて頂く中で訪れたのが富山県小矢部市のファーム義浦。
卒業後富山に帰り、地域の担い手の一員として頑張っている義浦くん。
機械のオペレーターとして大活躍しているようです。

f:id:nouson_kaminaka:20200116220927j:plain

義浦くんのお父様と共に農場をぐるっと見学させて頂き、お話を伺いました。
生産のことから地域活動の取り組み、担い手問題まで。

さらに視察後、小矢部市の若手農業者の方とお話しする機会も作って下さいました♪

それぞれ共通点もあり、違うところもあり。他の地域の農業を見ることで、自分達の農業も見えてくる。
現地に伺ってお話をすることはとても大切だなと再実感し、大変勉強になりました🌷
義浦くんの様子も聞くことができたので、こちらも嬉しかったです(*´ω`*)

岡村

若狭町は素敵な町です

先週のことですが…。
有機JASコシヒカリの2合パッケージを大量ご注文頂きました。出来上がったお米を段ボール箱へ詰めていくと、なんかめっちゃカワイイ!f:id:nouson_kaminaka:20200114224107j:plain
出来上がったお米を配達しようと三方方面へ。末野の集落と違い広い田んぼが広がるエリア、この季節は何にもない景色が広がります。そんな田んぼの脇を走っていると出会ったのがコハクチョウ
f:id:nouson_kaminaka:20200114224749j:plain
見つけてから車を停められるまで少し走ってしまったのでちょっと小さめな写真ではありますが、若狭町に住んで6年、三方方面では見られると聞きながらなかなか会うことがありませんでした。
なんだか今日はついてる~
三方まで配達に来たついでにお昼は年稿博物館にあるcafe縞さんへ。「寒いかなぁ」と思いながらもあまりにも美味しそうで迎春パフェを注文♪
f:id:nouson_kaminaka:20200114225424j:plain

f:id:nouson_kaminaka:20200114225603j:plain
美味しいパフェに素敵な自然たっぷりの町、若狭町は本当に良いところです☆

こんな素敵な町、若狭町にあるかみなか農楽舎では、田舎暮らし・共同生活の中で農業を学ぶ研修生を募集しています。ご興味のある方、詳しくはメール・お電話にてお問い合わせください☺

投稿者:山川

報告会練習

今月末、研修生には「研修報告会」という行事が控えています。
地域の方々や卒業生など、お世話になった人たちをお招きして一年間の成果を発表します。
年末から準備に取り掛かり、年始にひとまずの完成形で練習。

f:id:nouson_kaminaka:20200113184022j:plain

中村君はまだ帰ってきていないので、この日は鈴木君のみ。
本番を想定して一通り喋り、かかった時間を測ったり内容をチェックしたり。

f:id:nouson_kaminaka:20200113184118j:plain

めいめい自由な形で座って聞き入っています。
下島じいちゃんと幸夫さん以外はみんな発表経験者。
私もかつて発表をしましたが、情けないほど小心者で緊張しいな性分。皆さんに配る資料とは別に読む専用の原稿を用意し、何度も読んで時間を測ってから臨んでいました。
それでも「自分の発表を人が聞いている」と意識したとたん呼吸が浅くなるのを感じたものです。
今思えばよっぽど失敗したくない・恥をかきたくないという気持ちが強かったのだと思います。青いわね。

それはさておき人前でも慌てず騒がず度胸の据わっている鈴木君なので、練習においても堂々とした喋りっぷりでした。
みんなで「ここをアピールしたらもっと鈴木君の良さが伝わるよ!」他、資料などの細かい点についてアドバイスし、終了。

f:id:nouson_kaminaka:20200113184141j:plain

目下微調整中です☆

岡村

かみなか農楽舎では、田舎暮らし・共同生活の中で農業を学ぶ研修生を募集しています。ご興味のある方、詳しくはメール・お電話にてお問い合わせくだ
さい☺

石になりたい

山川さんと2人で収穫。
ハサミを握ってサクサクと野菜をカゴに納めていきます。
合間にお正月休みのことを話したり、話さなかったり。
そのほか他愛もない話をしたり、しなかったり。

f:id:nouson_kaminaka:20200111222818j:plain

だんまりでもなく、喋りっぱなしでもなく。手だけは休み無く動いています。

f:id:nouson_kaminaka:20200111223346j:plain

今年はリーフレタスを15×15センチ7列の穴あきマルチに植えて、成長に合わせて間引きながら収穫という方法を試しています。今日は間引き収穫。

レタスだけではないのですがハサミを使って地際で収穫するときに、うっかり小石を挟んでしまうことがあります。
刃が小石を挟み込むときのなんともいえない嫌あな感じ。
じゃんけんでチョキがグーに負けるのも納得の敗北感です。

ところでチョキはグーに弱く、パーはチョキに弱い。
この二つは感覚的に理解できますが、なぜグーはパーに弱いのでしょうか。
石は紙に包まれるから負け。私も大人なのでそうしなければルールとして破綻するから、ということで理解はしています。
でも私がグーだとしたら、包まれて負けなら負けでいいです。

岡村

かみなか農楽舎では、田舎暮らし・共同生活の中で農業を学ぶ研修生を募集しています。ご興味のある方、詳しくはメール・お電話にてお問い合わせくだ
さい☺

仕事始め

農楽舎では本日から全員揃っての仕事始めです。
あ、中村くん以外は。

研修生中村くんはけん引の免許を取得するため故郷の自動車学校に通っており、遅れて若狭町に戻ってくる予定です。

f:id:nouson_kaminaka:20200110205830j:plain

そんなわけで毎年恒例初詣からスタート。
集落内に神社が2つあるので、それぞれにお参り。

『今年も頑張りまーす!』

と念じながら二礼二拍手一礼。
なんとなくの流れで毎年どちらかの神社で記念撮影しています。


そして仕事始めの日はみんなで外食。

f:id:nouson_kaminaka:20200110210312j:plain

八代さんの心の中の『行ってみたいけど子供連れでは行きづらいお店リスト』より、今回は小浜市にある三丁町ながたに伺いました。

f:id:nouson_kaminaka:20200110210757j:plain

入口から想像した通りの情緒ある雰囲気を持ちながら、想像もつかないほど奥行きのある造りの建物でした。
奥の奥の奥ーのすてきな中庭の見える一間でみんなでおいしいランチを頂きました😋
ふろふき大根やわらか~(*´ω`*)
今日のサラダにはなんと農楽舎の野菜を使ってくれているそうで!感激のランチでした🍴

タイに行った鈴木くんの土産話や、それぞれの帰省中の話、最近見てるYouTubeチャンネルの話、駅伝の靴の話など、色んな話の花が咲きました。

岡村

かみなか農楽舎では、田舎暮らし・共同生活の中で農業を学ぶ研修生を募集しています。ご興味のある方、詳しくはメール・お電話にてお問い合わせくだ
さい☺

泥棒っ?!

今日も一人でコツコツ収穫
ん?二階で物音?えっ!?泥棒!!
と、思ったら屋根に登ったサルでした~
芝生の広場に何頭もいるっ!
久しぶりに走りました…。走るの苦手なのでホントにやめて欲しい。
っという、バタバタがあるなか袋詰めした野菜達、一部は京都へお嫁に参ります。f:id:nouson_kaminaka:20200106220036j:plain

f:id:nouson_kaminaka:20200106220111j:plain
ちょっと?かなり?不思議な?素敵な?おじさま?おっさん?なフランク菜っパさんですが、若狭の美味しいものを月曜日に仕入れて、火曜日から京都で販売してくれています。農楽舎にもちょくちょく出没し可愛い野菜達を京都へ連れていってくれます。
f:id:nouson_kaminaka:20200106220222j:plain
お店には身体に優しい素敵なものが並びます。京都へ行かれた際には是非お立ち寄り下さい。そして店先でコーヒーを飲んだりしながらゆっくり菜っパワールドをお楽しみ下さい。https://m.facebook.com/franknappa.kyoto/?locale2=ja_JP
投稿者:山川

収穫開始

改めまして、あけましておめでとうございます!
本日より一人体制ではありますが野菜の収穫を開始しました。たった4日間ですが収穫をお休みしたので、ハウスの野菜があっちでもこっちも穫らないといけない状態に、嬉しい忙しさです♪
f:id:nouson_kaminaka:20200104204250j:plain
久しぶりの仕事だったからなのか、寒さの為か、昨夜遅くに東京から戻って寝不足だったからなのか、なんだかとっても疲れた…。
ので、夕食は和伊和伊亭さんのパスタと唐揚げをテイクアウト。安心の美味しさです☆
f:id:nouson_kaminaka:20200104204323j:plain
和伊和伊亭さんにはいつも農楽舎の野菜を、あれ買ってこれも買ってとワガママを言わせて頂いています。この冬も農楽舎野菜を美味しい料理に変身させてください。よろしくお願いします~
投稿者:山川