かみなか農楽舎「農」ライフスタイル

福井県若狭町にある研修施設”かみなか農楽舎”の農業研修 インターンシップ 体験イベントの様子をお届けします

これも研修

ありがたいことに農楽舎にいると近隣の方々から食べ物をよく頂きます。 先日はたくさんの小鯛を頂きました仕事終わりにみんなで捌きました。 鯛はとにかくウロコが硬い。そしてヒレが鋭い。 実際に捌いてみる経験がないと、なかなかわからないもの。 正直3日…

若狭町は素敵な町です②

昨年の冬に熊川の菱屋さんで開催された若狭の香りプロジェクトで講師をしてくださったお二人が埼玉から遊びに来てくれたので、一緒に福井県内を観光しました♪ 一日目、高浜の海水浴場でビーチコーミングではカラフルな貝を拾ったり、近くで若狭パールのアク…

卒業生義浦くん

昨年度農楽舎を卒業した義浦くん!!!今日から2日間、若狭地域の若手農家研修。 いくつか視察をさせて頂く中で訪れたのが富山県小矢部市のファーム義浦。 卒業後富山に帰り、地域の担い手の一員として頑張っている義浦くん。 機械のオペレーターとして大活…

若狭町は素敵な町です

先週のことですが…。 有機JASコシヒカリの2合パッケージを大量ご注文頂きました。出来上がったお米を段ボール箱へ詰めていくと、なんかめっちゃカワイイ! 出来上がったお米を配達しようと三方方面へ。末野の集落と違い広い田んぼが広がるエリア、この季節…

報告会練習

今月末、研修生には「研修報告会」という行事が控えています。 地域の方々や卒業生など、お世話になった人たちをお招きして一年間の成果を発表します。 年末から準備に取り掛かり、年始にひとまずの完成形で練習。中村君はまだ帰ってきていないので、この日…

石になりたい

山川さんと2人で収穫。 ハサミを握ってサクサクと野菜をカゴに納めていきます。 合間にお正月休みのことを話したり、話さなかったり。 そのほか他愛もない話をしたり、しなかったり。だんまりでもなく、喋りっぱなしでもなく。手だけは休み無く動いています…

仕事始め

農楽舎では本日から全員揃っての仕事始めです。 あ、中村くん以外は。研修生中村くんはけん引の免許を取得するため故郷の自動車学校に通っており、遅れて若狭町に戻ってくる予定です。そんなわけで毎年恒例初詣からスタート。 集落内に神社が2つあるので、そ…

泥棒っ?!

今日も一人でコツコツ収穫 ん?二階で物音?えっ!?泥棒!! と、思ったら屋根に登ったサルでした~ 芝生の広場に何頭もいるっ! 久しぶりに走りました…。走るの苦手なのでホントにやめて欲しい。 っという、バタバタがあるなか袋詰めした野菜達、一部は京…

収穫開始

改めまして、あけましておめでとうございます! 本日より一人体制ではありますが野菜の収穫を開始しました。たった4日間ですが収穫をお休みしたので、ハウスの野菜があっちでもこっちも穫らないといけない状態に、嬉しい忙しさです♪ 久しぶりの仕事だったか…

謹賀新年

あけましておめでとうございます! 昨年中はかみなか農楽舎を応援頂きありがとうございました。各スタッフ研修生はそれぞれの故郷へ帰りつかの間の冬休みを頂いております。 私も愛犬の田(でん)を若狭に残し東京の実家へ。実家にも似たような白い柴犬が出迎…

仕事納め

大掃除も(一部を残してなんとか)終わり、農楽舎内で忘年会。お取り寄せ鍋スープ&お肉に農楽舎でとれた野菜をいっぱい入れたお鍋と研修生中村くん総監修のたこ焼き。 とれたばかりの野菜は生で食べるのはもちろんのこと、鍋物にしても歯触りが良く、調理前…

師走の精米

巷ではちらほらと仕事納めを迎えているようですね。 農楽舎の仕事納めは28日(土)。 通常営業は1月10日からと長めのお休みを頂くにあたり、精米のご注文をたくさん頂いております。精米!精米!精米!そしてこれでもかというほど袋詰め!袋詰め! 発送する分…

年末年始営業のご案内

メリークリスマス 今年も残すところあとわずかとなりました。年末年始営業のご案内です!【年内最終営業日】12/28(土)8:00~17:00 【年始特別営業日】1/6(月)~1/9(木)8:30~17:00 ※特別営業日は精米発送にお日にちを頂く場合があります。 【通常営業】1/10(…

縄ない機

下島じいちゃんが両手にわらを持ち、「いいもの見せたろか?」と言いながら倉庫の奥へ。 じいちゃんの言ういいものは間違いなくいいものに違いないと、ワクワクでついて行くと縄ない機が置いてありました。 じいちゃんは、地域の方が敷地内の倉を壊すときなど…

カリフラワー

明日は上賀茂神社 手づくり市! 12/22(日)9時~16時 山川&中村がお待ちしておりますということで明日の売り物を作るため、今日は朝から夕方までずっと収穫&調整作業。山東菜もぎっしり。特にカリフラワーをたくさん取りました! オレンジカリフラワーです。…

お歳暮準備と出店情報

今日はお歳暮の発送に向けてみんなで餅つきやら味噌のパック詰めやらをしました。 お餅は多くつきすぎてしまったので仕方なくあんこを入れて大福に。ストーブで焼いて食べると幸せの味がします(非売品です♪) お味噌も麹から手作りで作冬に作ったもの(非売品…

しめ縄づくり

毎年恒例お歳暮用のしめ縄づくり。農楽舎でとれたもち米の藁を使って作ります。 何年もやった今でこそ戸惑い無くとりかかれますが、研修生にとってはふつうの縄とは逆向きにねじるとか、藁の本数が決まっているとか、初めて知ることづくし。 時期になるとあ…

サンチュは焼き肉だけじゃない

サンチュが順調です。ああアレね、焼き肉で巻いたり巻かなかったりするやつね。なんて肉ありきの存在と思われがちですが、ふつうのレタスと比べて葉に水分が少なく味もしっかりしているので、ドレッシングが絡みやすくサラダでおいしい野菜です。 味がしっか…

はまり放題

相変わらずの土地改良。 ここのところあまり雨が降らないので、ストレスなく進めています。今日はボコボコになった農道直し。 舗装してない道はボコボコになって走りづらいわ危ないわ。トレーラーをけん引するときなど、けっこう危険です。 田んぼに用のある…

山東菜と土地改良

連日土地改良土地改良で茶色が中心の写真ばかりなので。上から撮った山東菜です 玉にならない白菜の仲間で、全体的に白菜の緑の部分のような食感。 白菜の肉厚で瑞々しい白いとこも好きだけど、薄くて柔らかい食感の緑の部分が大好きなので、大好きな野菜の…

登って下って

今日も田んぼ整備。 田んぼの出入口、昇降路を移設するお仕事です。 田んぼの畦の真ん中から隅っこに。田植えも稲刈りも、昇降路が隅っこにあったほうが作業の効率が良い。 ではなんで昇降路が真ん中にある田んぼがあるのか? 昔は今のように田んぼに大きな…

田んぼの整備

田んぼがシーズンオフ。整備の時期に入っています。まずは雑木処理。水路の向こうに生えている木を伐採しました。 放っておくとどんどん大きくなって電線や道に悪さをします。 作物が無く、草も木もすべてが大人しくしている今がチャンス。そして畦の石とり…

凍てとった。

凍ったーーー!!! この辺の地域では、「凍ってる」を「凍てとる」と言います。今季一番の冷え込みです。冬季湛水の田んぼが凍りました。 こうなるとハウスの中の葉物野菜もカチカチ。 9時頃まで収穫できませんでした 一旦凍っても元に戻る野菜たち。なんで凍っ…

ウェルカムパーティー

今日は若狭町の歴史文化会館でオーストラリアの皆さんのウェルカムパーティーが開かれました。みんなでロング巻き寿司をするために午前から下準備。鈴木くん心を込めて具材作り。一生懸命にフライパンを握っていました。スピーチやダンス、スライドショーな…

農道整備

時折あられの混じる冷たい雨が沁みるように感じる寒さです。そんな中光晴さんと鈴木くんは農道の整備。 農繁期に何度も車が通ったことで轍ができて、凸凹が激しくなっています。 本当は晴れの日にできるのが一番いいのだけど、天気を待っていると作業が進ま…

祝!3,000時間達成!!

さて、先日のブログで農楽舎の愛車「セミクロ」さんがもうすぐ3,000時間とお伝えしましたが、昨日、ついに達成となりました! 長い間、苦楽を共に経験してきたパートナーだけにとても感慨深いです。これからもよろしくお願いします!ですが、先日のブログの…

にんにく

先日植え付けたにんにく、順調に育っています。 一かけ一かけ植えていくので、基本的に芽は1本しか出ないのですが、たまに2本芽が出てくることがあります。 そんなのは1本を残してプチッと摘まみ取ってやります。 摘まんだ後は即手洗い。手が猛烈ににんにく…

干し芋試作

研修生中村くんの干し芋試作ができました。干し芋用のほしこがねだけでなく、金時や紅はるかなど、普通に蒸して食べてもおいしい品種でも試したようです。 さらに蒸すと茹でるとでどう変わるかも実験。 ほしこがねは黄金とつく名前の通り、山吹色の美しい仕…

干し芋

焼きいもが一段落した研修生の中村くん。 次は干し芋を作るべく画策中。 そのために干し芋用のイモも栽培・収穫しました。みんなで作業にあたるため、どういう段取りで進めるか光晴さんと相談中。心の距離が物理的にも現れているようです。干し芋を切るため…

出店の様子

梅園マルシェありがとうございました! 焼きいも参加した研修2年目の中村くん。 この日私はお休みだったのでお店を覗きに行くことに。 なんかムシャムシャやってる!中村くん、売るためのサツマイモだけでなく、キズがあったり変な形だったりで売れないサツ…