かみなか農楽舎「農」ライフスタイル

福井県若狭町にある研修施設”かみなか農楽舎”の農業研修 インターンシップ 体験イベントの様子をお届けします

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ぐずつく天気です。

今日は県外の中学生の稲刈り体験の日。 準備が全部終わっての待機中、中学生の乗ったバスが来るのを待ちながら、直前まで動きについて確認しています。 昨日今日と二日間、なんとか雨に降られずに終われました! ヤギ小屋では調子の悪いオスヤギのこたろうに…

乾燥機掃除

今日は米の乾燥機の掃除。 コンバインで収穫した籾はこの乾燥タンクに入れて一晩かけて25%くらいの水分を15%以下に落とします。 最近酒米を刈って乾燥させたので、一旦乾燥機掃除。 タンクに残った籾を落として、食べる用の米に混ざるのを防ぎます。 (酒米…

メロンと草刈🍈

研修2年目の義浦くん初挑戦のメロン。 育てるのは中々難しいようですが、ちょこっとずつ直売所にも出せています。 メロンを大事そうに抱えている姿が面白くて写真をお願いしたら快く制止してくれました。 稲刈りシーズンですが品種と品種との境目で今日は草…

インターン生

今日は一日ぐずついたお天気。 気温はそこまで高くなりませんでしたが湿度のせいでじっとり蒸し暑い日でした。 気圧のせいなのか気怠い。ぐぐっとのびをして体に活を入れます。 このヒマワリのように。 今日も今日とて収穫&袋詰め。 インターン生は現在女子…

まだ暑い

8月後半になって涼しい日もちらほら出てきて、いよいよ秋かな?と思ったらこの暑さ。 これからの涼しさに期待していた体ががっかりしています。このヒマワリのように。 そんな暑い中でも野菜は成る。毎日収獲を続けています。 インターン生がいるので毎日賑…

農村レストラン 秋のみのり御膳

9月10日(月) 11時~13時30分 農村レストラン ~秋のみのり御膳~ 新米ができました! ”実りの秋”の素材たっぷり みのり御膳いかがでしょうか? 直売では新米の販売も開始しております。 今年の夏はとっても暑かった! その夏の暑さに耐えたカラダに 収穫の秋、と…

ナスが!

今回の台風、野菜の中で一番被害がひどかったのがナスです ナスのお肌はデリケートなので、暴風で枝などに擦れるとすぐに茶色くなってしまいます。 台風前の収穫はいつもより小さいものや擦れてダメになりそうな位置に成っているものを取ってしまっています…

台風20号が過ぎ

台風20号が過ぎ… 農楽舎では作物の倒伏やシャッターの破損等、各所で被害は出ましたが、幸いケガをしたりさせたり、作業ができなくなるような深刻な事態には至りませんでした。 急いで復旧します。 ヤギ小屋の壁が外れてしまったので、じいちゃんが直してい…

マクーラ直し

稲刈りシーズン突入&台風対策のため、犬の手も借りたいほど忙しい日。 …貸してくれそうにありません。 そんな中、下島じいちゃんが何やらお仕事をしています。 トラクターの後ろについているのは籾殻を撒く機械。 稲刈りをして籾すりをすると大量の籾殻が出…

稲木立て

今日は毎年恒例天日干し米用の稲木立てをしました! まずは山本講師の下、下島じいちゃん作の稲木模型にて構造を確認(なんでこんなの作れるんだ。やっぱりじいちゃんはすごい。) そして稲木と稲木を結ぶ綱の結び方『男結び』を確認。 使っているのは男結び…

ハナエチゼン終了

ハナエチゼンの刈り取りが終わりました! コンバイン、回収ゥ~。 収穫した手応えはまずまずかな、といったところだそうです。明日には乾燥してゴミやくず米を飛ばした、真の収量が出る予定です(●`ω´●) 次は酒米の五百万石です。 大口の出荷先には紙の米袋で…

稲刈り始まりました。

いよいよハナエチゼンから刈り取りスタートです。 朝、刈り取り前のチェックをする山本さん。 山本さんは機械に強く、農楽舎では機械のことは山本さんが一番よく知っています。 一日晴れてくれたお陰もあり、今日は大きなトラブルも無く順調に刈れたようです…

この日咲いた花の名前を

この美しい花の名前をご存じでしょうか。 優しい、柔らかな黄色の大輪の花。 花か終わった後はおいしい実が私たちを喜ばせてくれる…。 オクラです。 私はオクラが好きです。オクラもきっと私のことを好きだと思います。 しっかりとした茎に、固く堂々とした…

首のうしろ

今日はびっくりするほど涼しい日でした。 え、秋来るの早くない?と思ったら明日からはまた暑いようで。ごほうびデイだったみたいですね。 福井の新品種「いちほまれ」の田んぼを見つめる光晴さん。 こちらは収穫まであと一月ほどかかります。まだまだ丁寧な…

ハンコ押しが捗る

雨が降ったり止んだりの日。 収穫した玄米を入れる米袋のハンコ押しが捗ります。 一つの袋に年度、品種、収穫した地名など、いくつかの種類のハンコを押しています。 どういう風にやったら一番早いか試行錯誤しているようで、見に行ったときは一つの袋を三人…

目に入らぬか

昨日のブログにて、下島じいちゃんの足が日焼けしてなくて白いと投稿しました。 そうしたら今日、私がトマトの世話をしているところに突然現れて 「Facebookは写真や」 と言い放ち、日焼けしている部分と日焼けしていない部分がよくわかるようなポーズをとっ…

コントラスト

お盆休みの下島じいちゃん。 ジンベエ姿で農楽舎に来て新聞を読んでいました。 普段は半袖のツナギを着て仕事をしています。 だから半ズボンの足、驚きの白さ。 本来色白なのでしょう。パンダ並みのコントラスト、上半身と下半身が別人のようで、見るたびに…

収穫準備

収穫・乾燥させたニンニクが吊された日 焼き肉に!パスタに!なにかと使える素材ですが、炊飯器を使って黒ニンニクを自作する方が一定数いらっしゃるようで、国産のにんにくだ!と買って頂くことがときどきあります。 販売の傍らお話を伺うと、炊飯器に2週間…

だし

ものすごいゲリラ豪雨の後に虹がかかった日でした。 今日はインターン生が農楽舎の野菜を使って出身地山形の「だし」を作ってくれました! 各家庭ごとに使う野菜も違うらしく、ご実家の味(ナス、ネギ、シソ、モロヘイヤ、キュウリ)を披露してくれました。 …

サザエ焼きました

ありがたいことに農楽舎にいると頂き物をすることがとても多いです。 特に食べ物に関しては食に興味のある若い人がたくさんいるということで、 お菓子、会合のごちそうの残り、生のわかめ、ブリ、自家製の漬物、大根、ナマズ、などなど… そのまま頂いたり、…

雨!接ぎ木!

ひ!さ!し!ぶ!り!の! 雨!!! まとまって降ってくれました。 日に日に水位の下がるため池にヒヤヒヤしながら水を欲しがるトマトやピーマンなど水やりしていたので、ホッとしました。 今日はインターンの大学生と一緒にキュウリの接ぎ木をしました。 強…

今週末は出店です

夏も気がつけば残すところあと少し 夏休みのクライマックスとも言えるお盆の若狭町は帰省された方で道が混むほど人が増えます 普段、出荷している直売所でも家族が帰って来るからと嬉しそうにいつもより多目にお買い物される方が増えます ということで、今週…

レタスの花が咲きました

ハウスの端っこにこっそり植えていたサニーレタス。 端っこ過ぎてすっかり忘れていたら、今日花が咲いているのを見つけました。 キャベツみたいにまとまりのある花なのかなーとなんとなく思っていましたが、そういえばキャベツはアブラナの仲間でレタスは菊…

ピザ風トースト

稲の穂がだんだんと実りはじめました。 こちらは早生のひとめぼれ。 一月弱の渇水を潤した七月末の台風では 十分な水を確保できず、再び雨の降らない日々が続いています。 全国的に雨が足りず苦しんでいるのを耳にしますが、こちらも農業用水の取水制限がか…

名水まつり当日

若狭瓜割名水まつり当日。 毎年恒例来場者による風船飛ばしでスタート! 前日準備しておいたメニューを皆思い思いに調理・販売しました。 ありがたいことに日中酷暑というほどではなく朝から参戦した来場者と、暑さを避けて夕方から来た来場者とがうまいこと…

名水まつり前日

明日は毎年恒例『若狭瓜割名水まつり』 若狭町内の瓜割名水公園内で行われる祭りです。 地域で実行委員会を立ち上げて代々作り上げていて、誰でも楽しむことができ、かつ地元愛を強く感じる祭りです。 かみなか農楽舎も毎年出店しています。 メニューはその…

穂肥

カエルが私の目の前に魅力的なヒップラインを惜しげも無く披露してくれた日。 朝光晴さんと義浦くんが軽トラへたくさん肥料を積んでいました。 田んぼも後半戦に突入し、最近はずっと穂肥(ほごえ)を撒いています。 背負い式の動力散布機に肥料を入れて長い…