かみなか農楽舎「農」ライフスタイル

福井県若狭町にある研修施設”かみなか農楽舎”の農業研修 インターンシップ 体験イベントの様子をお届けします

2017-01-01から1年間の記事一覧

お米を育てよう!その② 開催のお知らせ

先日の田植えイベントに参加してくださったみなさんのおかげで今年も無農薬コシヒカリスクスク成長を始めています。 お米を育てよう!の第二弾は「稲の成長を助ける」ということで、田んぼの草取りと午後はお土産になりそうなものを収穫体験したいと思ってい…

雨でも開催しました!田植えイベント!

午前中は生憎の雨となってしまいましたが、雨にも負けず若狭までお越し下さった皆さんと田植えをしました!若狭の魅力発見発信応援隊の2人もお手伝いに来てくれてみんなで頑張りました! 昼食もかまど炊きご飯をみんなモリモリ食べてくれました♪ 食べた後の…

雨でも開催しました!田植えイベント!

午前中は生憎の雨となってしまいましたが、雨にも負けず若狭までお越し下さった皆さんと田植えをしました!若狭の魅力発見発信応援隊の2人もお手伝いに来てくれてみんなで頑張りました! 昼食もかまど炊きご飯をみんなモリモリ食べてくれました♪ 食べた後の…

明日は田植えイベント♪

明日は田植えイベント! けど、雨の予報… 今年も山川は雨を呼んでいるのか?!と、思われてしまいそうですが、参加予定の皆さま安心してください! 雨でも開催ですっ!大雨でないかぎり…大雨でも楽しめるイベントも用意してますのでお待ちしてますよ~ ちな…

みんなのたんぼ寺山

今年も農楽舎では4/28から田植え開始! そして昨日から田植えイベントも始まりました!今年最初の田植えイベントは保育園を去年の春に卒業したこども達とそのご家族。 それぞれ別々の小学校の進んだ後も年に何度か集まりたいな~ということで、昨年は「春の…

田植えイベントお申し込みはお済みですか?

みなさんGWの予定はもぉお決まりですか? まだ決まっていない方やお申し込みを忘れてたっ!という方は、5/6(土)の田植え&泥んこ運動会お早めにお申し込みくださいね~ ハウスで育てていた苗も強い苗に育ってもらうべく田んぼのプール育苗スペースで頑張っ…

ソラマメ手入れ

ソラマメの芽かきをしています。 ソラマメの花はこんな感じ。 マメ科なのでスイートピーみたい。きれいです。 義浦くんは4月からの研修1年生ですが、こちらに来る前に園芸の専門学校で1年間実践的な園芸を学んできたので、 何をするかわかってしまえばこち…

野菜苗育苗

佐藤さんと山川さんがハウスに作った育苗スペース。 箱や支柱など、あるものを組み合わせて工夫して作っています。 育苗地面よりスペースを一段高くすることで、通気性のよい環境にしようとしています。 頭を使って「あるもので間に合わせる」ことができると…

プール育苗

去年から本格的にプール育苗に取り組んでいます。 田んぼを平らに整えて足場の木を渡し、苗箱を並べます。 ハウス育苗に必要な20日に及ぶ水やりの手間がなく、丈の短いしっかりした苗ができるのがメリットです。 ただし寒さには気を付けないといけません。 …

水尻直し

田んぼの排水口、水尻(みなじり)の点検&修理をしています。 雨水を溜めて、まもなく始まるトラクター作業に備えます。 いつぞや伊藤くんが作った杭が活躍しています。 最近一緒に作業をするのが光晴さんと伊藤くんとばかりだったので、最近上げたブログも二…

☆祝☆新研修生☆

4/1から入舎した義浦くん 富山県出身の19才! 研修2年生の伊藤くんと同じ10代での入舎です~好きな食べ物は雪見だいふくだそうです♪ そろそろ農楽舎生活も1週間経ち慣れてきたかなっということで、昨日の夜から食事当番開始! 夕食のメニューは「炒め物」 …

春休み

世間は春休み。 農楽舎には長期のお休みを利用した学生がインターンシップに来ています。 今年は女の子が多く、男所帯の住み込み生活が華やかになりました。 農業を体験しに来ているインターン生ですが、勉強していることやバイトの話などを聞くと本当に様々…

やまのさんぽみち

週末に「やまのさんぽみち」を開催しました~ 残念ながら一般の方の参加はありませんでしたが、末野の有志の方と農楽舎のスタッフとで朝から整備頑張りました! 先頭を行く下島さんが進む道を決め、歩くのに邪魔になる細い木をバッサバッサと切り倒し、後方…

体験イベント年間スケジュール

新年度の体験イベントのスケジュールです! 詳細はチラシが出来上がり次第、ご案内させていただきます~ たくさんの方に知って頂き、農楽舎に足を運んで頂けたらと思っていますので、是非シェア拡散お願いします☆ 「お米育てよう」 5/6(日)その/△┐ 田植え&…

ミニニンジン祭

山川さんが土間でミニキャロットの泥を落としています。 小さいにんじんたち。すごい量です。 このにんじんは農楽舎のハウスで育てていました。 何回かに分けて種まきをして、最初の方にまいたものは少しずつ収穫して出荷していましたが、今回は残りを全部収…

出店情報

今日は朝からは山本さんと伊藤くんが北千里駅前で出店販売頑張りました! 若狭の魅力発見発信応援隊のやっくんもお手伝いに駆けつけてくれました~ありがとう! 今週末の26(日)には京都上賀茂神社での手づくり市にも出店致しますのでお買い物・お手伝いどち…

明日は北千里駅前出展。

明日は恒例 『若狭町うまいもん市』です! 大阪府吹田市北千里駅前にて、 9:00~15:00でやっております。 お米と葉物野菜中心のラインナップです メンバーは山本と研修生の伊藤くんです 雪よけのワリフが取られたそら豆 ひとまず越冬は成功? これからぐんぐ…

畦を直す

冬の間に水を張っていた田んぼの畦を直しています。 水を張らないのであれば、春に田んぼを作る前に畦を作りますが、 冬に水を張る田んぼは、秋のうちに畦を作って水を入れます。 水を入れると小さな生き物が繁殖して水鳥の餌場となったり、トロトロの土が作…

じゃがいも準備

じゃがいもの種いもの準備をしました。 じゃがいもはいもを植えて増やします。 花が咲いて実がなってできる種ではないので、親と全く同じクローンができます。 種から育てると生長がとても遅く、食べられるサイズのおいもになるまで2~3年かかるそうです。 …

杭作り

段々春が近づいてくるのを感じるこのごろ。 研修生の伊藤くんが田んぼの排水口に使う杭を作っています。 角材をナタで加工して尖らせるのですが、苦戦している様子。 「光晴さんに教えてもらったんですけど、なんかうまくいかないんすよー」 伊藤くんの傍ら…

出店情報

だんだんと気温も上がりハウスの野菜も収穫の終盤戦! 明日は初めてハーツ小浜店さんに出店販売に行きますよ~ 3月12日(日)10時~15時 いつもは店内の産直コーナーに野菜を出荷させていただいているのですが、明日はお店の入り口前にテントを張り、お米と野…

コウノトリと神事

週末に春の神事が末野の八幡さまでありました この日は朝から末野の農楽舎の田んぼにコウノトリが2羽飛来♪ 良く晴れたポカポカ陽気の日だったので、田んぼの中で食事をする様子をひなたぼっこをしながら楽しみました! 集落の方と 「つがいかな~?」 「巣…

おみそづくり その2

麹が無事成功(?)しました! 作るのが初めてなので、完成した味噌の姿を拝むまでは、よくわかりません! 一晩水に浸けておいた大豆を煮て、 潰します。 乾燥した重さで30キロの大豆を潰します。 ハンドミンサーとフードプロセッサーで少しずつ少しずつ潰しま…

おみそづくり

味噌づくりを始めてみました。 まずは米麹づくりから。 残ってた古米を研ぎます。 新米よりも古米の方が麹の回りが良いのだそう。 蒸した米を35度くらいまで冷まし、インターネットで買った麹菌パウダーをふりかけ、まぜます。 米同士をこすりあわせるように…

エコクッキング

2月25日(土)に毎年恒例の料理教室を開催いたしました。 その名も 「農家さんに学ぼう!おいしいお米のクッキング 桃の節句 ~Rice de ひな祭り~」 農家に学ぶというところがやはり農楽舎らしくていいなと感じます。 なので、料理の先生の立場ではなく生産…

カブ

積もった雪が雨で少し減ったかなぁ~と思ったらまたチラチラ降ってきたりと寒さがまだまだ厳しいですが、ハウスの野菜はまだまだゆっくりゆっくり成長しています。 真っ白なカブは売りたくなくなってしまいそうなくらいにぷりぷりのお肌です♪ 美味しそ~☆☆☆ …

明日は新・農業人フェア!

明日は東京池袋の新・農業人フェアに参加します! 実際に農業をしている個人・法人・自治体が一挙に集結するこのフェア。職業としての農業を考えている人も、ちょっぴり農業に興味があるという人も、良い情報が得られること間違いなしです☆ 農楽舎も研修生・…

またまた雪です

西日本を中心に雪がすごいことになっております。 昨日の午後の段階でもすごい積雪になっていましたが夜の間も降り続け、現在光晴さんや市川君が雪かきに奮闘してくれております。もぉ、どかす場所が無さそうなくらいに大きな雪山がそこら中に… 若狭町内でも…

鶏をいただきました。

冬の農村体験フェスも終わり、 農来舎に日常が戻ってきました。 農閑期は農作業が少ないので、計画を立てたり、忙しいときにできなかったアレコレに手をつけます。 その中のひとつが鶏の解体。 春、卵から孵すニワトリはオスメスの生まれる確率が半々くらい…

冬の農村体験フェス

2月4日(土) 快晴 冬の農村体験フェスが無事開催されました! 朝、農楽舎スタッフと着いたばかりの若狭高校生だけでの開会式。 兼、「若狭の魅力発見・発信応援隊」の任命式をしました。 若狭の魅力発見・発信応援隊にはこれからイベントや出店を私たちと一…